氏名 |
寺倉 久栄 (てらくら ひさえ)
TERAKURA Hisae |
男性・女性 |
女性 |
活動住所 |
ミラノ
(ミラノ県・ロンバルディア州) |
 |
業務範囲 |
通訳・翻訳 |
言語 |
日本語 / イタリア語 |
同時通訳 |
不可能 |
出張 |
可能 |
企業税番号 (P.IVA) |
なし |
電話 |
非公開 |
FAX |
非公開 |
携帯電話 |
+39-338-6069644 |
Eメール |
こちら |
活動分野
|
分野 |
* 可能分野
** 特に得意とする分野 |
政治・法律 |
|
経済・金融 |
|
科学 |
|
電機・電子 |
|
機械 |
* |
医学・薬学 |
|
化学 |
|
建築 |
* |
情報・IT |
|
デザイン・家具 |
** |
繊維・ファッション |
** |
食品 |
** |
芸術・文化 |
** |
観光・スポーツ |
** |
メディア |
** |
|
自己紹介 |
1978年よりミラノ在住。
日本企業とイタリア企業の架け橋として活躍。
企業間の将来に続く関係作り、特に両社長同士の良い関係作りが得意。
多方面での通訳をはじめ、市場調査、会社訪問の全オ-ガナイズ、ビジネス上のサポ-ト、
日本に知られていない商品や会社の紹介をはじめ
こだわりのイタリア旅行(個人、グル-プ)の全オ-ガナイズと案内の経験も豊富。
またミラノスカラ座の演奏家によるイタリアと日本での演奏会のオ-ガナイズや
SerieA / J1のサッカ-の親善試合、ユ-スの親善試合のオ-ガナイズ、
インタビュ-(指揮者のマエストロRiccardo Muti、シェフのGualtiero Marchesi)や
座談会のオ-ガナイズの経験も豊富。
20年以上に渡るイタリア食とイタリア食文化のスペシャリストとして
食品トップ企業の社内誌へ15年間執筆。
強い責任感と素早い対応+専門の音楽の感性と創造性が特徴です。
|
他言語での表示 |
イタリア語 - 英語 |